渋谷駅B3出口より徒歩4分の整体院|渋谷宮益坂の整体

WEB予約
電話予約
料金案内
アクセス
院ブログ
お問合せ
院ブログ

体温のはなし

皆さんもご存じですか?
骨盤に歪みがあると背骨や首など全身的に歪みがでてしまい血液循環を悪くしてしまい体温の上昇を妨げてしまう可能性があることを。

平熱である36~36.5度より下の人は低体温状態とされるそうで、注意が必要です。
特に女性は35度台の人も多いと思います。

体温が低いと血管が収縮してしまい全身的な血液の循環が悪くなり代謝の低下を引き起こしてしまいます。
代謝が落ちるということは、太りやすい傾向にもなります。また、血液循環が悪いと免疫力も低下してしまいます。
当然、冷え性になり肩こりや首こり、頭痛なども起こりやすい傾向になります。

では、体温を上げるためにどうするのか?と言うと一番良いのは運動です。
体を動かす事で、固まってた筋肉も動かしますので血管も収縮から解放され血液循環の回復が見込めます。
軽い散歩やジョギング、筋トレなど、自分の生活スタイルに合わせた運動を取り入れていくことがとても大切です。

ただ1~2日、運動を頑張ったところで、大きな変化は見れないでしょう。
体温を上げるということは身体の全ての機能を正常化させる必要がありますので継続が大事です。

先にも言いましたが、骨盤に歪みがあると背骨や首など全身的に歪みがでてしまい血液循環を悪くしてしまい体温の上昇を妨げてしまう可能性があります
体温だけではなく、様々な不調の原因にもなりますので、気になる方は、ぜひ施術を受け歪みを治してください。

関連記事

  1. ストレートネックかも?
  2. 身体の歪み
  3. デメリットだらけの足組み座り
PAGE TOP